プラセンタが白髪に効果的な理由 その2

まずは、症例画像から
ちなみに写真はプラセンタを使用して
9ヶ月ほど経過した写真です。

上は生え際の薄毛が気になる症例と
下は耳周りの白髪に悩む男性の写真です。

理由1:プラセンタの栄養が髪の元になる

プラセンタとは、哺乳類の「胎盤」のことです。

胎児の成長に必要な臓器ですから、生命に必要な栄養素が胎盤に集中しています。
たんぱく質、脂質、糖質の3大要素はもちろん、ビタミン、ミネラル、酵素類、アミノ酸など多様な栄養素で構成されています。
 
そんな胎盤から抽出したプラセンタエキスは、もともとは肝機能障害や更年期障害の治療として利用されていました。
プラセンタの摂取とともに患者の肌がキレイになっていったことから、美容効果としても注目されています。
 
ではなぜプラセンタが白髪に効果的かというと、髪の栄養不足を補ってくれるからです。

特にアミノ酸はメラニンの元になる栄養ですので、プラセンタを摂取することで効率よく補うことができます。

また、タンパク質・ビタミンなどは髪の毛そのものの生成に関与するため、白髪と同時に美しい髪のケアをすることができます。

理由2:活性酸素を除去して白髪を防ぐ

プラセンタには、老化の原因となる活性酸素を除去する作用があります。
ストレスや紫外線のダメージで蓄積された活性酸素を除去することでメラノサイトの働きが正常化し、黒い髪が生えやすくなります。
理由3:血行を改善して新陳代謝を高める
プラセンタは血行を促進することで、身体のすみずみまで栄養を届けます。
特に髪の毛は末端神経の先にあるため、血液がしっかり流れていないと白髪ができやすくなります。
また、血行を促すことで新陳代謝も高まり、細胞を活性化させて加齢の影響を軽減することができます。

理由4:ホルモンのバランスを整える

プラセンタはホルモンの生成を促す作用があり、低下したホルモンの分泌量を整えてくれます。
出産や更年期障害が原因でホルモンが低下した場合でも、プラセンタを摂取しておけば白髪の増加を防ぐことができます。
プラセンタで身体の調子を整えることが、白髪対策への近道です。

まずは、日頃のケアから変えていくことが
大切ですね^^

CALM HAIR

カルムヘアー 京成志津駅歩いて5分 オトナのためのリラクゼーションサロン ☎︎043-371-7530

0コメント

  • 1000 / 1000