我慢と辛抱の違いについて
少しずつ、志津に活気がもどってまいりました。
今年の夏はお祭りもやるみたいです
お祭り好きとしては本当嬉しい
家の近所では夏の花火大会もあるみたいです
まだまだ収束はしていないけど
長かったなぁ…
約3年の月日は長く感じました。
先日部屋を整理していたら
新卒のころの勉強会のノートが
でてきたので
どれどれ?なんてペラペラめくってたら
辛抱と我慢の違いについて
書いてありました。
この、我慢と辛抱の違いは、
今のコロナ禍の現状にとても当てはまる言葉
(コロナ禍やコロナ自粛を我慢と考えるか、辛抱と考えるか)
我慢は嫌なことをただただ、たえること。
辛抱は好きなことをするために、たえること。
我慢という言葉には不満やわがままといった気持ちが含まれる。
辛抱という言葉には希望や思いやりといった気持ちが含まれる。
我慢は気持ちが人に向かっていく。
辛抱は気持ちが人と共有されていく。
我慢はいずれ限界がきてしてしまう。
辛抱はいずれ実っていく。
我慢はネガティブな言葉。
辛抱はポジティブな言葉。
なんて、振り返る今日この頃…
0コメント